投稿

6月, 2020の投稿を表示しています

2020年06月07日(日)1 tweet

イメージ
またオーバーフローでロックした。 腐ってた1番キャブのフロートバルブの当たりが悪いようだ、ピカールと綿棒で擦り合わせ。 借りてきたバキューム計で同調とった。 #ZZR600 pic.twitter.com/7cC02ikKym posted at 00:07:50

2020年06月02日(火)3 tweets

イメージ
カウルとシート付けてナンバー灯交換。 足掛け二年、完成でごさる。 途中で挫折しなくて良かった。 細かいキズの補修は追々に。 車検はアジトの引越しが済んでからかな。 アンダーカウルはその後で。 休みが取れねえ。 #ZZR600 pic.twitter.com/28yl6Zao8A posted at 22:20:30 カワサキは賑やかだな。 少し落ちるの遅いけど車検のあと エアスクリューと同調取ろう。 上で煙吐きあり。 オイルにミリテック1追加。 #ZZR600 pic.twitter.com/djKjV4YrTu posted at 16:39:28 2度目のフラッシング廃油して車検行く用のオイル交換した。 シリコンでカウル磨いた。 スタンドまでいくガソリン入れた。 あれ?シートカウル戻したらひょっとして完成?? 画像は引き揚げ時のもの 2018/10/12 1年8ヶ月かー。暇かかったなー。 #ZZR600 pic.twitter.com/3epIszqGHc posted at 00:55:57

2020年06月01日(月)3 tweets

イメージ
エアプレーンキャップの雨水ドレンが猛烈に詰まってる!!! ブレクリ、エア吹いても抜けない。針金もだめ。 エアラの部品取りワイヤーと液体ネジザウルスを駆使して 発掘に半日費やした。 もうタンク捨てるかと思った。 #ZZR600 pic.twitter.com/beb4zrT8wq posted at 00:39:01 いよいよ昨年サビ取りしたタンクを搭載。 タンクキャップのボルトを念のためダイスでさらう。 が、M5のタップが無くてネジ穴はそのまま。 #ZZR600 pic.twitter.com/te9QSVnZ7g posted at 00:35:52 2年ぶりのアイドリング。 エアスクリューまた調整。 同調は車検のあとで。 でもこの後大問題発生。 #ZZR600 pic.twitter.com/SGl81i8civ posted at 00:34:16