投稿

11月, 2020の投稿を表示しています

2020年11月21日(土)1 tweet

イメージ
ユーズドのCDIをセカイモンで輸入したよ現地価格1800円、輸入手数料送料込み7000円ほど #ZZR600 このツブツブなに?キモい 電解コンデンサの頭が透けてるぞ pic.twitter.com/fojN9VlL2s posted at 01:15:51

2020年11月09日(月)1 tweet

たまに起こるエンストはフューエルカットリレー交換がオススメ~!3000円くらい。シート外せば交換可能 燃料メーターが悪いのか?タンクが悪いのか!? 90年代の隠れ名車「カワサキ #ZZR600 」リフレッシュ計画【第3話】 mc-web.jp/life/zatsuneta… posted at 17:38:13

2020年11月05日(木)4 tweets

イメージ
フリクションプレートは替えてありそう。 クラッチプレートの摩耗がメタル粉の原因だろうか??? それだと小さな破片?の説明がつかないな。 ハウジング外すの面倒! #ZZR600 pic.twitter.com/4fHxJg4eoH posted at 20:49:11 ご開帳〜! ガスケット切れなかった優秀過ぎる 見える範囲でガリは無し クラッチ外すのか〜。 #ZZR600 pic.twitter.com/0cLgbGYZVe posted at 20:32:14 ドバー キラキラキラキラ🤩 #ZZR600 嘘みたいだろ、700kmでこれだぜ pic.twitter.com/rvhNOitCzw posted at 20:31:16 開けるでー の前に フラッシング 暖気なう。 #ZZR600 pic.twitter.com/GrWNKh49Lv posted at 20:14:44

2020年11月04日(水)1 tweet

イメージ
イーハトーブツーリング燃費 3速ギア抜けでセカンド使ったからまたこんなもん。 完調でも燃料走行なんてしないけど。 #ZZR600 pic.twitter.com/p7aikvBLZ9 posted at 00:22:58

2020年11月03日(火)2 tweets

イメージ
midzz.ninja-web.net/spec/spec.html このサイトによるとトランスミッションは400のパーツそのまま使ってよさそうだな。1-5速の各変速比がまるで同じだ。 #ZZR600 pic.twitter.com/2sgrbbxJzx posted at 23:23:55 さて、クラッチカバーガスケット、スクレーパー、オイルストーンを手配。 開けてみてどうなるか? クラッチホルダーってうちにあったか? 深刻な状況なら進退問題になります #ZZR600 posted at 22:43:46

2020年11月02日(月)3 tweets

イメージ
#朝霧高原 からの #富士山 🗻キレイやったから動画で見てな #ツーリング #ZZR600 pic.twitter.com/9VsMaMa1jc posted at 18:41:05 3速ギア抜け⚙どうするか 1.回転合わすとスコンと入る。煽っても抜けない。 2.ダメな時カラって音する。 3.下り坂はガシャって抜ける。 4.タペットらしき打音は出てる とりまクラッチカバー開けて調査かな。オイルにメタル粉出てるから関わる何かが削れてると予想。 #ZZR600 posted at 12:15:47 昨日は談合坂SAの一般道駐車場?が2度目なのに見つからずウロウロ。自分で走らないと覚えないね。んでETCゲート行こうとしたらETC電池切れで不動でやんの😭 大月インターまで走りましたとさ。 駄菓子菓子、昼間の甲州街道の歴史ある景色もなかなか興味深い。 #ZZR600 pic.twitter.com/ee1LlGt6vd posted at 08:19:41

2020年11月01日(日)2 tweets

イメージ
チームで300kmツーリングしてきたで、イーハトーブの森。 帰りはまた渋滞渋滞。 あと3速ギア抜けするわ。あかんなー。 #ZZR600 pic.twitter.com/HP3cVIj67x posted at 17:56:21 修理検証のため回したから燃費悪いね仕方ない。 #ZZR600 pic.twitter.com/KILUytO95X posted at 00:20:27